健康随筆 『健勝祈』

体の調整法を紹介 ・ 日々の綴り

背骨は竹の如く。。

f:id:nicopi3104:20200112161706j:image

背骨は竹の如くしなやかにしなる。。

背骨は 尾底骨からはじまり 頭で終着します。。

 

しなやかな背骨を意識するとね、

『猫背も美しく』

『反り具合も美しい』

まるで 竹の如し。。

見た目にも美しく、体にも優しいバランスを醸し出します。

 

ところで みなさんはお魚釣りをした事はありますか?

 

 今回は 背骨と『 釣竿のしなり 』をイメージに重ね合わせる事で、背骨と骨盤を意識しながら学んでゆきたいと想います。

 

釣竿は 1ヵ所に折る力を加えると、 簡単に 折れてしまいます

ポキッ…

 

しかし

 釣竿は 全体でしなる事で、何十キロのお魚の引く力に耐えて釣り上げることが出来ます。

 全体でしなる事は、とても丈夫だという事です。

 昔の釣竿は竹でした。今も高級な釣竿は職人の技で、竹 で作られています。

 

 釣竿を持つ時は、 手で持って釣竿を支えます。

       ここで クイズです f(^_^)

 釣竿を背骨に置き換えるとすれば、

 釣竿を支える手に該当するのは 体のどこでしょうか???

 

ふふふ・・・

 

分かりましたか??

 

 

       答えはね♪

『おしり』 なのです (`ω´)/

 

 おしりに力を入れる事 が、背骨を支える

   背骨の持ち手となるわけです。

 

おしりに力を入れる事…  それは以前にお伝えしましたね。

 おしりの右と左のお肉で『紙1枚挟むように』力を入れる事でしたね。。

 ( 後程 記事を遡って振り返って 読み返してみて下さい )

 

ここからは図を使って説明いたします。
f:id:nicopi3104:20200112192735j:image

 釣竿(背骨)の先に、重たいボーリングの玉(頭)

が乗っかっています。

 前屈みになる時には釣竿がしなる訳です。

 後ろに反らす時も同じ事です。

①重たい頭を支える釣竿と…

②重たい頭を支えている 釣竿を支える                ○○ …

 

 ○○とは骨盤ですよ! では、

左右の骨盤が背骨を挟み込むように力を与えてくれるのが…    お し り (`ω´)/

③おしりに力を入れたら、 左右の骨盤は

   背骨をしっかりとグリップしてくれま             す!!

 

 まるで 釣竿を力強く支えてくれる手のように、おしりは背骨から頭を支えてくれるのです。。

 

 ・・・

 

腰が痛くなる方は…

・おしりに力が入っていなくて、 腰に力が入っています…

腰に力が入り、おしりの力が抜けていると、 釣竿(背骨)をポッキリと折ってしまう力になるのです。

・また、肩や首の緊張や凝りも、また肩や首のハリや痛みも同様です。。。

 

      《 猫背は本来 悪い姿勢ではない

 重要な この事をお伝えするのには、どうしてもこれまでの記事をお伝えしなくてはなりませんでした。

 おしりを理解して、おしりを使いこなす事。

ここが出来てないと、猫背を正しく理解できず、使いこなす事は出来ません。

 

 猫背はね、おしりを使いこなす事により、

美しくて、安全で 健康的な姿勢になれるのですよ。。。(*´-`)

 

     《 美しい猫背 》

 竹のようにしなり。

 竹のように丈夫。

 腰や 肩や 首に力みがなく。

まさに、 自然体を使いこなしてゆける私達です。。

 そんなイメージを持っていて下さい。

 

 これまで、猫背を悪者にばっかりしてなかったですか?

 

 おしり、つまり 骨盤で背骨を挟むイメージを持つ事が大切です。

 

 これからの生活では、 猫背も安全で 上手な使い方があるという事を習得して、 必要に応じて猫背を使いこなしてゆきましょうね。

 猫背は悪者ではないという事ですよ♪

 

 このお話はとても大切な事なので、次回には更に詳しく掘り下げる事にいたしましょう。