健康随筆 『健勝祈』

体の調整法を紹介 ・ 日々の綴り

血圧のお話。 心臓より上にある『頭』の世界。

f:id:nicopi3104:20231104173127j:image

 血圧が高いと、何かと叱られます。(´ω`;)

血圧はなぜ高くなるのでしょう。。

私は血圧はある程度高くて良いと思っています。

その根拠は、『脳を守るため』に血圧が高くなると考えているからです。

 その考えは『実験に基づく体験』から構築してきました。

 その実験は誰でも簡単に出来ますから、今回お伝えします。

 《 脳(頭)は心臓より上にあるという事 》

f:id:nicopi3104:20231104174036j:image

片手を上に上げましょう。

もう片方は下に構えて下さい。

写真の様に構えたら『両手をグー。パー。グー。パー。』と同時に握ったり開いたりを繰り返しましょう。

しんどいと思いますが1分程行います。

するとどうでしょう?

私は 上に挙げている方の手が、先にしんどくなって動かなくなります。

 左右入れ換えて行ってみても 上に挙げている方の手が動かなくなります。

 『ここに血圧を考える世界があると思います』

 

上に挙げている手は脳を表現しています。

心臓より上の世界と、心臓より下の世界はどの様な物なのか…

 その2つの世界は手のひらをグーパーしていると体験出来ると考えます。

 上の手は何故動かなくなるのでしょう?

それは血液が上まで上がる必要があるけれど『運動に必要とされる量』がなかなか上がって来れないから『酸欠』となって動かなくなってくるのでしょう。

下の手はいつまでも動かせると思います。

それは心臓より下にあるために、重力によって血液は ほっといても下に下がってきます。。

それゆえに酸欠になりにくいのです。

 

上の手を『脳に置き換えます』

心臓より上にあるという意味で、上の手と脳を同じに見て良いと思います。

 

 脳はいつも活動しています。

脳は活動に必要なエネルギーとなる酸素と糖分を要求しています。

 

 《 心臓は頭に向かって血液を飛ばしている 》

f:id:nicopi3104:20231104181052j:image

私を心臓に例えます。

手に握っている物(貝殻)は、血液(赤血球)に置き換えてみてください。

上にある頭に向かって血液を流すためには…

流すというよりも、『投げ飛ばす!』という位でないと上に物を送れません。

f:id:nicopi3104:20231104181353j:image

ドンッ!! ドンッ!! と脈を打つのは、心臓より上にある脳に血液を勢いをつけて投げ飛ばしている。

 その様に理解しています。

・脳が酸欠になれば『もっと酸素を送って下さい。』と指令がでます。

『血液がドロドロだとか、血流が悪ければ』

どんどん勢い良く血液を送り込んで、『大量の血液の量で賄わなくてはならなくなります』

 質より量になれば、うっ血、充血、高血圧に陥るでしょう。

そして同様に…

・脳が糖欠になれば『もっと糖を送って下さい。』

と指令が出ます。

『血液がドロドロだとか、血流が悪ければ』

どんどん血液を送り込んで、『量で賄わなくてはならなくなります』

質より量になれば、うっ血、充血、高血圧に陥るでしょう。

 

高血圧と高血糖の方は、両方セットになっている方が多いものです。

 

一般的に 高血圧は血管が破れたりする危険が

あるため、高血圧を危険視してすぐに血圧を下げる取り組みに入ります。

  

 ここで一知恵使うと…

 

・脳に酸素を送る取り組みをすれば良いです。

・脳に糖分を送る取り組みをすれば良いです。

・心臓より下に頭を持って来ると良いです。

・そして血液をさらさらにしたら良いです。

・さらに血流を良くしたら良いです。

 

以上で血圧が必要以上に上がる事はなくなるでしょう。

心臓より下に頭を持ってくると、重力で勝手に血液は頭におりてきます。

 高血圧要らずです(´ω`)/

f:id:nicopi3104:20231104183236j:image

心臓より下に頭かあると心臓が頑張らなくても血液は頭に流れます。

ボールを上に投げるより、下に転がした方が楽でしょう。

f:id:nicopi3104:20231104183526j:image

前屈が出来なくたって心臓より下へ頭を持ってくることは出来ます。

 

イスに座っても頭を下げれは良いでしょう。

 

頭に血液を送る心臓の大変さを、手を使って体感しておきましょう。

時々行っていると『血液のドロドロ、さらさら具合が分かる様になりますよ』

この辺りは次回に掘り下げますね(*^^*)/