健康随筆 『健勝祈』

体の調整法を紹介 ・ 日々の綴り

血液サラサラでも汚れは溜まる。。

f:id:nicopi3104:20210207171011j:image

血液がサラサラと全身を隅々まで巡る。。

理想的な血液の調子です。

 

血液がドロドロだと、流れに滞りが発生して巡りの悪い所が出てくると言われています。

 

血液がサラサラだと流れは良いから、滞る事は無いのでしょうか??

 

f:id:nicopi3104:20210207130154j:image

 私は血液がサラサラでも、体の中に流れの遅いところと、速い所があった場合、流れの速さの差によって、遅い箇所に汚れが溜まるようになり、流れに滞りが発生すると想っています。。

  血液サラサラのお薬を飲んでいる方でも、マッサージをしていると、流れの悪い所が手の感触でも感じ取れる事があります。。

 

 f:id:nicopi3104:20210203134114j:image

川のお水は綺麗にサラサラと流れています。。

しかし水路の縁(ふち)や枝分かれになる所(川では石など)では、流れの速いところと遅い所が発生しています。

 川のゴミって 流れの遅い所に溜まっています。

 お体もまた然り・・・

 

全身くまなく血液が巡り、溜まった老廃物等を排出出来るようでありたいです。

 

 血液の流れの遅い所を速く流れるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?(*^^*)

 

 《 腹式呼吸 》 そして 《 運動と体操 》 です

 

 血液の流れには速い所と、遅い所がある。。

これは血管の太さにも影響を受けるために、避けられない体の特徴であると思います。

 この特徴を踏まえておく事。

そしてこの特徴故に、生き物である私達は、積極的に血液の巡りを調える事を、日常生活の中に『必須』として取り込んで生きていなくてはならない。。そう想っています。

 

 f:id:nicopi3104:20210207132752j:image

汚れは流れの遅い所にどんどん溜まってきます。。

 体の中でこんな箇所が発生しているかも知れない・・

 様々なトラブルの元になります。

 血液をいくらサラサラにしても・・

汚れは流れの遅い所に溜まるもの…

 

 大袈裟にお腹を動かしながらの腹式呼吸をしましょう。。 

 その呼吸をウォーキングに取り入れたり、体操に取り入れたりするんです。

 血液を『まぜくって!まぜくって!』


f:id:nicopi3104:20210207133454j:image

そうすると、汚れは排出されてゆくでしょう♪♪(*^^*)

 

 内臓に巡る血液、脳内を巡る血液が、毎日何回も混ぜくるように血液が流れてくれると、停滞するような流れの遅い箇所が解消されてゆく事でしょう。。

 ちなみに、脳内の血流を促す体操は?

 

《 前屈 》

f:id:nicopi3104:20210207134443j:image

前屈をすると、心臓よりも頭の位置が低くなるために、脳への血流が一気に変化します。

これで手の届かない脳であっても、手入れが出来ると言うことです。

 その他にもありますが、前屈が如何に健康法として優れているのかは、改めてお伝えしますね。。

前屈が出来ない方は、四つん這いになって『頭を下げれば良いのです』

f:id:nicopi3104:20210207134822j:image

四つん這いって本当に凄い姿勢です。

骨格を調える事が出来て、血流を調える事が出来る姿勢です。

 

コツは心臓よりも頭の位置を下げることですよ。。

 

血液がサラサラでも、体に汚れは溜まります。

 

体を動かさない日々に明け暮れている方は危険ですよ。 

体を放棄しているのに等しい行為と想います。

お体は お手入れを待っています。。

 

血流促進の技は、体を動かすこと。

動かす場所はお腹から !

 

汚れは排出されてゆきます。。

 

肺も大きく動かせば、『肺の活力、肺活力』が漲ります。。

 

大きく息を吐くこと。

大きく息を吸うこと。

 

肺のレベルを上げて、肺のトラブルを乗り切る事も出来る事でしょう。。(*^^*)

 

サラサラの血流で全身くまなく血液を巡らせましょう。。

 

内側から綺麗なお体になりましょうね。。