健康随筆 『健勝祈』

体の調整法を紹介 ・ 日々の綴り

『おしり』をしめる(力をいれる)


f:id:nicopi3104:20191013140203j:image

おしりをしめる。。

おしりの穴に力をいれるのではなく、

おしりに紙を挟むような感じで、左右のおしりに力を入れる。

 

ぎゅ。   ぎゅ。  って おしりをしめます。

これからおしりを体の動きの主役にして行きますからね♪

   なので

おしりに力を入れて、 おしりを実感しましょう。

 

立っている時も、時々ぎゅ。 ぎゅ。

寝ている姿勢でも、時々ぎゅ。 ぎゅ。

 

おしりの実感は持てましたか?

 

骨盤が調いますよ♪

 

おしりに紙を挟むように力を入れたら 次に、紙が落ちないイメージで『最低限の弱い力でしめ込みをキープ』

これが立ち方の基本です。

 

おしりに力を入れると 骨盤がピシッと安定しますから、『骨で立つ』という状態になれます。

骨で立っていれば 疲れません。

筋肉で立つと暫くして疲れます。

 

立っているだけの時、骨盤のコントロールの練習をしましょう。

おしりに力を入れて、骨で立つ感覚が掴めると 体が軽く感じられると思います。

いつも感じている疲労を感じなく、立てていられたら大成功ですよ。♪

 

立っている時に、おしりのしめ込みをしつつ、背のびを入れて、腹式呼吸をしたら、内臓は持ち上がり、背すじが伸びて、骨盤の角度としまり具合、 そして 股関節の具合まで、総合的に体を調える事が出来ます。

 

四つん這い体操により、骨盤周囲の筋肉をゆるめて骨盤が動くようになったら、今度は動かして行きましょうね♪

 

おしりの動かし方の第1歩は、おしりに力を入れる事です。

 

回りの人からは、動かしているのが解らないと思います。

静的にみえて、動的であります。

 

私はこういうのが大好きです。。

してないようで してる事が大切。。

そこに気付いてくれる人は、きっと同じようにしてる人なのでしょう。。。

 

・・・はっ (o・ω・)

     お話は おしりでしたね  f(^_^)

 

おしりに力を入れる事は、寝たきりにある方も取り組める、良い練習だと想います。

 

おしりに力を入れると、寝たきりにある方もおしりに力が付いてきますよ♪

 

おしりに力が付いてきたら、その力を使って姿勢の変化が行えるようになれるかも知れません♪

 寝たきりにあっても 調子良くして行くために出来る事はたくさんあるのです。

 

 

立っている時であれば、おしりに力を入れると骨盤が安定しますから 腰と足の負担が減ります。

 

赤ちゃんを抱っこするママさん達も、おしりに ぎゅ。ぎゅ。 そして 弱い力でしめ込みをキープ。

 

そしたら腰の負担が減りますから是非実践してみて下さいね。。

 

 《骨盤矯正》

骨盤矯正とはなんなのか?

これから様々な骨盤矯正の手法をお伝えしてゆきますが、 今回の『おしりに力を入れる』事はまさに骨盤矯正ですよ。

そして骨盤矯正の基本であります。

 

これが出来たら、様々な骨盤矯正へ発展してゆけます。

 

骨盤矯正も含めて 自助から共助までしっかりと習得して、自分だけでなく、周りの方も健康に過ごせるようになりたいですから。。

 

体は健康になるために、そして健康でいられる為に、難易度の高い事や、高度な技術や栄養を要求していません。。

 

体が健康になるために、私達にして欲しいこと。。

そんな事が『体の声』で聴こえるように、日々 体を上手に使いこなしてゆきましょうね。。

誰でも必ず大丈夫の道に繋がっています。。