健康随筆 『健勝祈』

体の調整法を紹介 ・ 日々の綴り

ここで骨盤のイメージを作りましょう。。

f:id:nicopi3104:20191019182527j:image

今回はおしり=『骨盤』のイメージを作りましょうね。

骨盤の絵を描いてみました。↓
f:id:nicopi3104:20191019182405j:image

後ろから見た、骨盤の絵です。

骨盤とは 骨であります。

なので この絵は普段見た事のない、おしりの中にある骨の絵です。。

 

おしりを意識するのにあたり、骨盤の 骨のイメージが常にあれば おしりのコントロールがとても楽になります。

 

ですから下手な絵ですが、骨盤のポイントを押さえた絵(後ろから見た)を描きました。。

 

早速 骨盤のポイント を述べます。

 ・骨盤は3つのパーツから構成されている と      見ることが出来ます。

 骨盤の絵を見てください。

3つのパーツに分かれている事を示すために、数字を入れました。

  ①は左の骨盤

  ②は右の骨盤

  ③は背骨の一部の仙骨

であります。

医学的には 他の専門用語でよびますが、ここでは専門用語よりも優しくありたいですし、

 物事の本質を伝えてゆくために、あえて上記の説明にいたしました。 f(^_^)

 

 私は日々の施術や講座において、 多くの方に健康法をお伝えする場合に、あまり専門用語は使わないのです。

 

 ポイントの説明に戻りますね♪

・骨盤は3つのパーツにより、正三角形を作      っている と見ることが出来ます。

 絵の線を見てください。

 逆三角形に見えるでしょ?

(これが 人体を物理的に見て とっても重要な要素になりますので踏まえておいてくださいね。)

 ・蛍光ペン黄色で印した所…

     骨盤から繋がる背骨であり、(③)

     骨盤から繋がる股関節からの太ももの骨で す(①と②)

 

       イメージが掴めましたか?(^-^)?

 

ポイントは3つありました。

 

1つ目のポイント♪

骨盤は3つのパーツから構成されている。

2つ目のポイント♪

骨盤は3つのパーツにより正三角形を作っ       ている。

3つ目のポイント♪

骨盤から背骨や太ももの骨が繋がってい         る。

 

 以上3つを踏まえていて下さい。

これから先の記事で 『骨盤=おしりの具体的な調整法や使い方』をたくさんお伝えしてゆきますが、今回の3つを踏まえていないと、上手く伝わらないと想います。。

 

宜しくお願い致しもすm(_ _)m

(鹿児島弁)

 

f(^_^)