健康随筆 『健勝祈』

体の調整法を紹介 ・ 日々の綴り

頭の骨を締め込む調整法 。 。 頭の骨は、微妙に開いたり閉じたりしています。

f:id:nicopi3104:20230514180926j:image

 頭の骨は開いたり閉じたりしています。

これはわずかにです。

 

 頭蓋骨は、ヒビのように、または、パズルのピースのようにいくつもの骨が組み合わされて完成しています。

 

 地球の大陸のプレートと同じく、いくつかのパーツが組み合わされて丸い形をしています。

 

 頭蓋骨がひらく時・・

どんな時に頭蓋骨は開くのでしょう。

 

いくつもの原因がありますが…

『気圧の変動(低気圧・高気圧)』

そして『潮の満ち干き(月の引力)』

これが外因でしょう。

 

内因は…

酸欠から来る『血流の増大』

脳のオーバーヒートから来る『脳の充血』

これらは 内圧の上昇をもたらします。

それ故に頭蓋骨が内側から押し広げられるが如く開くのでしょう。

 

 頭蓋骨が開くと、多くの場合、頭痛やめまい等の不調に悩む事になるようです。

 

 外因と内因の組み合わせにより、頭由来のトラブルが習慣になっていたりする方もおられます。

 

 首から上の世界の不調(トラブル)を見る時に、多くの場合『頭蓋骨が開いている不調』でありました。

 そんな時には、とりあえず 天柱辺りをよくほぐして、血流が整うようにと、減圧がかけられる条件を調えていきます。

 その後に『頭蓋骨野締め込み』を行ないます。

 

 《 頭蓋骨を締め込む方法

両手の手のひらを使います。

f:id:nicopi3104:20230514184525j:image

手の平の手首に近いところ…手根部と言います。

手根部を使い、左右から挟むように『圧をかけます』

あまり強く圧さなくても良いです。

 首から後頭部にかけて、指圧とマッサージ(天柱)をしているので 頭蓋骨は素直に締まってくれますよ。

 

 後頭部の指圧とマッサージをしないで頭蓋骨を締め込むとどうなるでしょう?

 

 空気がパンパンに入ったボールを挟めば分かります。

 反発を受けるだけです・・(;´д`)/ 全く締まらないですし、頭痛等の不調はかえって悪化したりします。

 

 マッサージと指圧により、頭の減圧をしてから両手で締め込む調整を行います。

 

f:id:nicopi3104:20230514185421j:image

手根部をあてる位置は『耳の後ろです』

こめかみなど、耳よりも前を圧すと、かえって開いてしまうようです。

 こめかみ(目の横)を圧したくなる時もあるでしょう。

そんな時に、こめかみはマッサージをしてあげましょう♪

 耳よりも前はさするように、手の指を立てたりしながら『圧を加減して心地よい当たりにして下さいね』

 そして肘の位置は、耳の横に来るように『肘を横に広げるようにします』

 この位置に肘を持ってくるだけで、充分な圧がかかります。

 手や腕で頑張って挟み、圧す力が要りません。

 そこから上に向かって締め上げていきましょう。

 

 下から上、 下から上がセオリーです。

上から下にするよりも、 下から上が断然仕上がりが良いのです。

 下から上に締め上げてゆくイメージでいきましょうね♪

 

 低気圧では頭蓋骨は開く方向にあるのでしょう。

そこににストレスや呼吸の浅さが『脳圧上昇』を作った場合、 暴走するように不自然に骨が開いてしまう・・

 それが頭痛などの不調になるのでしょう。

  とりあえず、後頭部の指圧とマッサージをして、手根部での締め込む、そしてからの下から上に締め上げる  。 。

 これでざっくりと大まかな頭の不調を改善する事が出来ますよ♪

(>.<)y-~